ALOT. active

2024/08/31 17:24



いつも当ショップをご覧いただきありがとうございます。

ALOT.directorのYUです。



生活する上で最も重要な”Wellness=健康”

みなさんは日々の生活でどんな意識をしていますか?


Wellnessとは、体だけではなく心、環境的な暮らし、社会的環境の健康を指します。


単に病気がなく健康なだけではなく、上記のバランスも重要としています。

今回のヘルシーコラムは、体の身体的なウェルネスを高める方法をご紹介。




身体的なウェルネス(体)




①自分の食生活を再確認する
何をもって「良い食生活」と言うか、きちんと定義できますか?

まずは「食べる物・食べる順番・食べる量・食べる時間帯・食べる速度・食べる回数」に対する知識を深め、現状の食生活と対比してみましょう。

健康において、特に女性は女性ホルモンが最も大切だと私は思います。

脂質を抑えた過度な減量や、炭水化物抜きダイエット、毎日同じものを食べ栄養が偏るなど...


今よりも痩せたい、ダイエットに挑戦したい!という方は

健康的なダイエットを意識し、"食事を減らす"ことではなく現状の食生活、生活習慣をまずは見直し改善することから。




②座り過ぎに注意する
座り過ぎは病気を招き、寿命を縮めると言われています。

毎日しっかり運動をしていても、長時間イスに座り続けるような生活をしていては、血流も悪くなり健康を促進することは難しくなります。

これまで座りながら行っていた作業のうち、立っていても行える作業は、できるだけ立つようにすること。

スタンディングデスクやステッパーなどの活用もオススメ。




③睡眠時間を確保してから計画する
忙しいビジネスパーソンの場合、一時的に睡眠を犠牲にすることはよくあることです。

しかし、その代償は大きく将来の疾病リスクを高めます。

継続的に仕事を行うため、そして仕事でのパフォーマンスを高めるためにも、まずは睡眠時間を固定タスクとして設定し

その上で他のタスクを組み入れると、健康的で仕事の効率もグンと上がります。






以上、体のウェルネスを高める方法のご紹介でした。

みなさんは体の身体的ウェルネスをどれだけ意識し、生活を送れていますか?



ウェルネスの視点で人生の暮らしを見つめ直すきっかけになれば幸いです...❤︎






次回は、社会的なウェルネス『関係』編をご紹介します。








ALOT.